Category
重版本
展覧会カタログ
日本画
洋画
現代美術
江戸美術
写実絵画
総合芸術
画文集
ニュージェネレーション
版画集
彫刻
工芸・いけ花・書
染織・服飾
建築・音楽・評伝
写真
美術評論
全作品集
世界文学写真紀行
絵本
アニメーション
動物作品集
《 色彩飛行 》
《 求龍堂選書 》
《 生きる言葉 》
《「美」の人物伝 》
《 セイゴオ語録 》
《 にっぽん再発見 》
海外文芸
日本文芸
文庫
エッセイ
随筆
カルチャー
ビジネス
精神
紀行
健康
★ 限定サイン本
★ 限定特装本
【 特装版 】いつかの森 平澤まりこ作品集
グッズ
2024年版カレンダー
2025年版カレンダー
佐谷画廊 関連書
ギフト特集
アート作品

   アート作品

 ショップご担当者様用

    求龍堂 注文一覧表 ≫

 Contact

  代表・営業部
  Tel:03-3239-3381
  編集部
  Tel:03-3239-3382〜3
  代表
  Fax:03-3239-3376
  Mail ≫
お問い合わせは弊社商品についてのみに限らせていただきます。
出版企画の持込みはご遠慮ください。
すべての商品 > 夜と猫

前の書籍 夜と猫 次の書籍

夜と猫


[ 画像を拡大 ]
夜と猫
2023年10月
定価 : 3,080 円 (本体 : 2,800 円)
ISBN 978-4-7630-2324-7 C0071
数量 


もれなく『夜と猫』デザインのメッセージカードが付きます!!




発売直後に重版決定!

夜が訪れ、猫はふわりと現れる。

73年前のこと、戦後日本からフランスへ戻る旅の途中、NYで過ごした藤田嗣治は、
児童文学者で詩人のエリザベス・コーツワースと、二人で夢のような絵本を作った。
幻の名作、日本初出版。


今から73年前、画家・藤田嗣治は第二次世界大戦後の1949年に日本を離れ、NY経由で翌年フランスへ戻る旅に出た。このNY滞在中に、藤田は詩人で小説家のエリザベス・コーツワースの猫にまつわる詩に絵を提供する。
大晦日とお正月のわずか2日間で描き下ろされた十数点の猫たちの吸い寄せられるように美しい素描群は、コーツワースの詩とともに一冊の絵本となった。
出版当初、本書には、「この叙情詩は、お日様のような暖かさの野イチゴの呼吸のように、読者の意識に落とし込まれる。田園生活を知り、愛して、そのリズムと美しさを確実に表現できるただ一人のひとだ。」(キャロル・M. リチー、ボストントラベラー)という賛辞が寄せられた。
いかに人々へ深い幸福感を与えたかが感じ取れる。藤田とコーツワースをつなぐ「猫」の神秘と謎、温かさ。猫を深く愛した二人の創造者が生んだ幻の名著が、70年の時を超えて現代に甦る。
すべての猫を愛する、詩を愛する、藤田嗣治の作品を愛する人々へ贈る。

<目次>
夜会
猫はどこにいるの
母と娘
日曜日
隠遁者
平穏なヤカン
ある雪の夜に
炉端の子猫

暗闇の詩
田舎の庭
田舎の猫
猫とオーロラ
夜の足跡
風と雨
自動車と猫
黄色い猫
道連れ
子猫
ある若い猫の肖像
開いた扉
ロックアウト
子猫たちが遊ぶ時

おまえがしたいように
単純な方式
クリスマス・イブ
白鳥の綿毛(スワンズダウン)、という名の子猫
四月の夜の嵐
島の猫
まぼろし
男と子猫
亡命者
猫を呼び込む

おわりに/矢内みどり
エリザベス・コーツワースについて/矢内みどり 編
藤田嗣治について/矢内みどり 編

詩・著/エリザベス・コーツワース
絵・著/藤田嗣治
訳・著/矢内みどり

B5判 上製本 72頁(図版12点)

◆エリザベス・コーツワース
詩人・児童文学者。
1893年アメリカ合衆国のニューヨーク州、バッファローに生まれる。
1915年、バッサー大学卒業。
1916年コロンビア大学文学修士。卒業後、日本をはじめアジアへ旅をする。旅の経験に影響を受け、『極楽にいった猫 The Cat Who Went to Heaven』(1930年)を発表し、1931年に最古の児童文学賞ニューベリー賞を受賞。詩作とともに数多くの児童文学作品を生みだした。
1986年、93歳の生涯を閉じた。

◆藤田嗣治(ふじたつぐはる)
1886年、東京に生まれる。
1913年フランスに渡り、ピカソらとも交流。油彩ながら日本画のような繊細な線描を取り入れる。
1914年に勃発した第一次世界大戦中から後もフランスに留まり、画家としての実績を築く。第二次世界大戦時下の戦争画制作についての戦犯の疑いは晴れる。
1949年、アメリカ経由でフランスへ戻る前のNY滞在中、本書のために挿絵を描く。フランスに戻った藤田は1955年にフランスに帰化する。その後世界的な画家として頂点を極めるが、1961年に郊外の田舎家へ移り住む。
1968年、81歳で病没。自身が手掛けたランスの礼拝堂に君代夫人と眠る。

◆矢内みどり(やないみどり)
美術史家。東京に生まれる。
慶應義塾大学で美学美術史学を専攻し卒業。
その後、同学でフランス文学専攻卒業。卒論は「日本人の美意識と桜」「ユイスマンスの『さかしま』とギュスターヴ・モローのサロメ像」。
目黒区美術館で約30年間学芸員として、藤田の挿画本の初の集大成である「レオナール・フジタ絵と言葉展」(1988年)、「高野三三男アールデコのパリとモダン東京」展(1997年)、「山名文夫 永遠の女性像・装いの美学」展(1998年)など、他多数の企画・実施。
著書『藤田嗣治とは誰か』(2015年、求龍堂)、共著『日本の近代美術8―日本からパリ・ニューヨークへ』(1993年、大月書店)、共著『日本の近代デザイン史』(2006年、美学出版)。
趣味:茶の湯、活け花。

















 藤田嗣治 関連書

フジタ−色彩への旅 (展覧会公式カタログ)

フジタ−色彩への旅 (展覧会公式カタログ)

ISBN 978-4-7630-2109-0 C0071

3,000円(本体2,727円)

レオナルド藤田嗣治 覚書 レオナール・フジタとの散歩

レオナルド藤田嗣治 覚書 レオナール・フジタとの散歩

ISBN 978-4-7630-2014-7 C0070

3,850円(本体3,500円)

藤田嗣治とは誰か 作品と手紙から読み解く、美の闘争史。

藤田嗣治とは誰か 作品と手紙から読み解く、美の闘争史。

ISBN 978-4-7630-1501-3 C0071

2,860円(本体2,600円)