Category
重版本
展覧会カタログ
アート絵本・絵本
コンテンポラリー、他
海外アート
日本画
油彩
彫刻
写真
版画
画文集・写文集
江戸美術
写実絵画
総合芸術
工芸・いけ花・書
染織・服飾
建築・音楽・評伝
美術評論
全作品集
世界文学写真紀行
アニメーション
動物作品集
《 色彩飛行 》
《 求龍堂選書 》
《 生きる言葉 》
《「美」の人物伝 》
《 セイゴオ語録 》
《 にっぽん再発見 》
海外文芸
日本文芸
文庫
エッセイ
随筆
カルチャー
ビジネス
精神
紀行
健康
★ 限定サイン本
★ 限定特装本
【 特装版 】いつかの森 平澤まりこ作品集
グッズ
お菓子
2024年版カレンダー
2025年版カレンダー
佐谷画廊 関連書
ギフト特集
アート作品

   アート作品

 ショップご担当者様用

    求龍堂 注文一覧表 ≫

 Contact

  代表・営業部
  Tel:03-3239-3381
  編集部
  Tel:03-3239-3382〜3
  代表
  Fax:03-3239-3376
  Mail ≫
お問い合わせは弊社商品についてのみに限らせていただきます。
出版企画の持込みはご遠慮ください。
すべての商品 > 江口綾音 絵具のコスモス

前の書籍 江口綾音 絵具のコスモス 次の書籍

江口綾音 絵具のコスモス


[ 画像を拡大 ]
江口綾音 絵具のコスモス
2025年4月
定価 : 3,850 円 (本体 : 3,500 円)
ISBN 978-4-7630-2502-9 C0071
数量 


この世界は
愛らしいものと
不気味なもので
できている。

江口綾音の初作品集、刊行!




江口綾音は、現代アートのギャラリーとして日本のアート界を牽引するミヅマアートギャラリーに所属する新進気鋭のアーティスト。
ミヅマアートギャラリーでは江口綾音について、「この世界に存在する愛らしさと不気味さ、生と死という言語的に相反するそれらの調和を見つめ、独自の絵画世界を築き上げている作家」として紹介。
その独自の絵画世界は初期作品から構築されており、一貫して愛らしさと不気味さの調和を描き続けている。

本書は、2025年の最新作から遡る形で構成されており、2011年の初期作品まで網羅された初めての作品集。
絵具を塗り分け塗り重ね、規則的な細かい筆遣いは立体感を生み出す。丁寧で大胆、その独特な筆致がわかる部分拡大も掲載。
ふわふわしたクマがいてこんなに可愛らしいのに、なんでこんなにグロテスクなんだろう……! そう思いながら見ていくと、いつしかその世界に見入られて夢中になっている自分がいる。頁をめくりながら、ぜひそれを体験していただきたい一書。

さらに江口綾音ワールドを知りたい方は、巻末に掲載されている「作家コメント」が必読!これを読めば、どうしてこの世界が出来上がったのか種明かしがされている。
さらに、展覧会企画を手がけるだけでなく美術雑誌等に寄稿している美術批評家飯盛希氏の江口綾音論も掲載。日英中の三か国語で、江口綾音の作品を世界に発信する。

●日英中併記

著/江口綾音
執筆/飯盛希

B5判変型 並製本 144頁(図版120点)

【展覧会情報】
江口綾音「絵具のコスモス」
会場:ミヅマアートギャラリー ≫
会期:2025年2月26日(水)〜2025年3月29日(土)

オフィシャルホームページ
江口綾音 OFFICIAL WEB ≫

◆江口綾音(えぐちあやね)
1985 北海道生まれ
2011 金沢美術工芸大学大学院美術工芸研究科修士課程油画コース修了
個展
2025 「絵具のコスモス」ミヅマアートギャラリー、東京
2024 「まくあい」 A/Dギャラリー、東京
2023 「糖衣の風景」 Hiro Hiro Art Space、台北
2022 「分解するQ」ミヅマアートギャラリー、東京
2020 「EIKO」Meets by NADiff、東京、「Viscera of the Vast Land」A/Dギャラリー、東京
2018 「Ode to wonderland」Mizuma Gallery、シンガポール
2013 「ふかしの王国」ミヅマ・アクション 神楽サロン2Fギャラリー、東京
2011 「フワ・モコ・サラサ・ラ」トーキョーワンダーサイト本郷、東京
受賞歴
2011 「審査員特別賞」KANABIクリエイティブ賞2010 修了制作の部