アート作品
ショップご担当者様用
Contact
今すぐ買う
買い物かごに入れる
お気に入りに追加
無駄な時間は、決して無駄ではない。 初めてのエッセイ! 画家・小林孝亘は毎日、ふつうに暮らし、あたりまえのように絵を描く。 画家はいつもどんな風に考え、何を感じとっているのだろう? 人気現代アート作家として活躍する、小林孝亘・初めての書き下ろしエッセイ。 大学を卒業し、画家として生きたい一途な思いとは裏腹な現実の厳しさの中で、周囲の不理解や制作と生活の両立の難しさに直面し、自分を「潜水艦」に見立て心を守りながら描いていた時代を経て、バンコクでのゆるやかな時間や人々と出会いで、自分の殻である潜水艦を必要としなくなり、人との距離が自然に作れるようになっていったことなどが、心地良い風のような語りで綴られていく。 小林孝亘という画家の生き方を通じて見えるのは、衣食住を繰り返す日々の暮らしの中にある何でもないようなことを丁寧に見つめる眼を保つことが、画家として何を表現したいのかということを感じることができるようになることに?がると、実体験を元に淡々と説いてゆく。 静かな語り口の中に、ぶれない優しさと強さを感じる、いつも枕元に置いておきたくなるような一書。 巻頭には日々続ける制作ノートの様子をカラー32頁で紹介。 巻末には小林孝亘にとって自分の殻を抜け出すきっかけになった、バンコク等への旅日記を紹介。 著/小林孝亘 四六判 仮上製本 192頁(カラー図版約50点) オフィシャルホームページ 小林孝亘 OFFICIAL WEB ≫ ◆小林孝亘(こばやしたかのぶ) 1960年 東京日本橋に生まれ、思春期を大阪で過ごす。 1986年 愛知県立芸術大学美術学部油画科卒業。 1996年 VOCA展で奨励賞を受賞。 1996〜97年 文化庁芸術家在外研修員としてバンコクに滞在し、98年にはアート・スコープ’98派遣アーティストとしてフランスのロト・エ・ガロンヌにて滞在制作を行う。 2002年 『ひかりのあるところへ 小林孝亘作品集』(日本経済新聞社)刊行。 2014年 横須賀美術館で大規模な個展を開催し、『小林孝亘 私たちを夢見る夢』(青幻舎)刊行。 1999〜2012年 東京とバンコクで暮らしながら制作を続けていたが、2013年からは神奈川県逗子の海辺に暮らす。
ふつうの暮らし、あたりまえの絵 小林孝亘の制作ノート【 期間限定 生活応援半額フェア 】
ISBN 978-4-7630-1633-1 C0070
1,210円(本体1,100円)
小林孝亘 スノードーム 「Birth」 (直筆サイン入り)
11,000円(本体10,000円)
★限定サイン本 ふつうの暮らし、あたりまえの絵 小林孝亘の制作ノート
2,420円(本体2,200円)
この投稿をInstagramで見る 「熊谷守一 わたしはわたし」 「仙人・熊谷」ではなく「人間・熊谷」として、どのような人生を送り、どのように絵と向き合ったのか、画人・熊谷守一の真の像を改めて見つめ直す。 画業をたどるうえで欠かせない代表作と、近年になって所在が明らかになった逸品などを中心とした油彩画・日本画・書の約200点に、充実した「作品解説」、読み応えのある「評伝年譜」、各界からの「エッセイ」を収録。 「生誕140周年 熊谷守一展 わたしはわたし」公式図録兼書籍。 展覧会情報 「生誕140周年 熊谷守一展 わたしはわたし」 日時:2020年6月23日(火)〜2020年7月31日(金) 会場:伊丹市立美術館 日時:2020年9月26日(土)〜2020年10月25日(日) 会場:天童市立美術館 日時:2020年11月3日(火)〜2020年12月20日(日) 会場:奥田元宋・小由女美術館 日時:2021年2月11日(木)〜2021年3月14日(日) 会場:石川県立美術館 #熊谷守一 #わたしはわたし #伊丹市立美術館 #天童市立美術館 #奥田元宋小由女美術館 #石川県立美術館 #美術館 #展覧会 #絵画 #展覧会図録 #展覧会カタログ #美術 #芸術 #アート #画集 #作品集 #美術書 #芸術書 #プレゼント #贈り物 #フォローミー #いいね #求龍堂 #art #artbook #Japaneseart #gift #followme #likeforlike #kyuryudo 求龍堂(@kyuryudo_art_publishing)がシェアした投稿 - 2020年10月月9日午前12時09分PDT
「熊谷守一 わたしはわたし」 「仙人・熊谷」ではなく「人間・熊谷」として、どのような人生を送り、どのように絵と向き合ったのか、画人・熊谷守一の真の像を改めて見つめ直す。 画業をたどるうえで欠かせない代表作と、近年になって所在が明らかになった逸品などを中心とした油彩画・日本画・書の約200点に、充実した「作品解説」、読み応えのある「評伝年譜」、各界からの「エッセイ」を収録。 「生誕140周年 熊谷守一展 わたしはわたし」公式図録兼書籍。 展覧会情報 「生誕140周年 熊谷守一展 わたしはわたし」 日時:2020年6月23日(火)〜2020年7月31日(金) 会場:伊丹市立美術館 日時:2020年9月26日(土)〜2020年10月25日(日) 会場:天童市立美術館 日時:2020年11月3日(火)〜2020年12月20日(日) 会場:奥田元宋・小由女美術館 日時:2021年2月11日(木)〜2021年3月14日(日) 会場:石川県立美術館 #熊谷守一 #わたしはわたし #伊丹市立美術館 #天童市立美術館 #奥田元宋小由女美術館 #石川県立美術館 #美術館 #展覧会 #絵画 #展覧会図録 #展覧会カタログ #美術 #芸術 #アート #画集 #作品集 #美術書 #芸術書 #プレゼント #贈り物 #フォローミー #いいね #求龍堂 #art #artbook #Japaneseart #gift #followme #likeforlike #kyuryudo
求龍堂(@kyuryudo_art_publishing)がシェアした投稿 - 2020年10月月9日午前12時09分PDT