アート作品
ショップご担当者様用
Contact
今すぐ買う
買い物かごに入れる
お気に入りに追加
※こちらの商品はサイン本になりますのでご注意ください。 袴田京太朗先生のサイン入り 彫刻とは何かを問い続け、進化し続ける作家、袴田京太朗初の作品集ついに刊行! 1980年代後半から、一貫して「彫刻とは何か」を自身に問いながら、さまざまなカタチを制作し続けている彫刻家・袴田京太朗。 私たちが思い描く彫刻のイメージを揺さぶる作品群を制作年代順に掲載。その潔い変化は、進化し続ける作家のこれからを期待させる作品集。 静岡市美術館「人と煙と消えるかたち 袴田京太朗 展」公式図録兼書籍。展示風景掲載。 ●1987年〜2011年作品データ掲載 <目次> 図版 Shizubi Project 人と煙と消えるかたち 袴田京太郎(静岡市美術館)展示風景 作品 Works 1987-2011 資料 袴田京太郎――形象の自壊/沢山遼 何をつくるのか/何故つくるのか/以倉新 略歴・展覧会歴 主要参考文献 著/袴田京太朗 B5変型 並製本 120頁(カラー88頁) 【展覧会情報】 Shizubi Project 1「人と煙と消えるかたち 袴田京太朗」 日時:2011年7月12日(火)〜2011年10月23日(日) 会場:静岡市美術館 ≫ ※本書は本展の公式図録兼書籍です。 ◆袴田京太朗 (はかまだきょうたろう) 1963年 静岡県生まれ。 1987年 武蔵野美術大学造形学部彫刻学科卒業。 1994-95年 文化庁芸術家在外研修員として渡米 ペンシルヴァニア州フィラデルフィアに滞在。 1996-97年 五島記念文化賞美術新人賞受賞による海外研修として、中国、チベット、ネパール他に滞在。 現在神奈川県在住。
袴田京太朗作品集 (展覧会公式カタログ)
ISBN 978-4-7630-1139-8 C0071
2,828円(本体2,571円)
この投稿をInstagramで見る 「熊谷守一 わたしはわたし」 「仙人・熊谷」ではなく「人間・熊谷」として、どのような人生を送り、どのように絵と向き合ったのか、画人・熊谷守一の真の像を改めて見つめ直す。 画業をたどるうえで欠かせない代表作と、近年になって所在が明らかになった逸品などを中心とした油彩画・日本画・書の約200点に、充実した「作品解説」、読み応えのある「評伝年譜」、各界からの「エッセイ」を収録。 「生誕140周年 熊谷守一展 わたしはわたし」公式図録兼書籍。 展覧会情報 「生誕140周年 熊谷守一展 わたしはわたし」 日時:2020年6月23日(火)〜2020年7月31日(金) 会場:伊丹市立美術館 日時:2020年9月26日(土)〜2020年10月25日(日) 会場:天童市立美術館 日時:2020年11月3日(火)〜2020年12月20日(日) 会場:奥田元宋・小由女美術館 日時:2021年2月11日(木)〜2021年3月14日(日) 会場:石川県立美術館 #熊谷守一 #わたしはわたし #伊丹市立美術館 #天童市立美術館 #奥田元宋小由女美術館 #石川県立美術館 #美術館 #展覧会 #絵画 #展覧会図録 #展覧会カタログ #美術 #芸術 #アート #画集 #作品集 #美術書 #芸術書 #プレゼント #贈り物 #フォローミー #いいね #求龍堂 #art #artbook #Japaneseart #gift #followme #likeforlike #kyuryudo 求龍堂(@kyuryudo_art_publishing)がシェアした投稿 - 2020年10月月9日午前12時09分PDT
「熊谷守一 わたしはわたし」 「仙人・熊谷」ではなく「人間・熊谷」として、どのような人生を送り、どのように絵と向き合ったのか、画人・熊谷守一の真の像を改めて見つめ直す。 画業をたどるうえで欠かせない代表作と、近年になって所在が明らかになった逸品などを中心とした油彩画・日本画・書の約200点に、充実した「作品解説」、読み応えのある「評伝年譜」、各界からの「エッセイ」を収録。 「生誕140周年 熊谷守一展 わたしはわたし」公式図録兼書籍。 展覧会情報 「生誕140周年 熊谷守一展 わたしはわたし」 日時:2020年6月23日(火)〜2020年7月31日(金) 会場:伊丹市立美術館 日時:2020年9月26日(土)〜2020年10月25日(日) 会場:天童市立美術館 日時:2020年11月3日(火)〜2020年12月20日(日) 会場:奥田元宋・小由女美術館 日時:2021年2月11日(木)〜2021年3月14日(日) 会場:石川県立美術館 #熊谷守一 #わたしはわたし #伊丹市立美術館 #天童市立美術館 #奥田元宋小由女美術館 #石川県立美術館 #美術館 #展覧会 #絵画 #展覧会図録 #展覧会カタログ #美術 #芸術 #アート #画集 #作品集 #美術書 #芸術書 #プレゼント #贈り物 #フォローミー #いいね #求龍堂 #art #artbook #Japaneseart #gift #followme #likeforlike #kyuryudo
求龍堂(@kyuryudo_art_publishing)がシェアした投稿 - 2020年10月月9日午前12時09分PDT