アート作品
ショップご担当者様用
Contact
今すぐ買う
買い物かごに入れる
お気に入りに追加
キラメキの瞬間を描く なま玉子、スプーン、ジャム、流れ、空… 進化するスーパーリアリズム スーパーリアリズムで知られる画家・上田薫の全貌を紹介する初の本格画集。 国内のパブリックコレクション約30館、約70点を含む251点を掲載。 <目次> ・序 中山真一 ・作品図版 油彩/アクリル 水彩/コラージュ リトグラフ 参考図版 ・作品目録 ・上田薫 略歴 ・上田薫 展覧会歴 ・上田薫 主要文献 ・上田薫 講演会 ・上田薫 エッセイ ピカッ ドロッ ツルッ 1993年発表の作品「流れ」について Skyシリーズへ 著/上田薫 外部編集/名古屋画廊 A4変型 並製本 160頁(図版251点) 【展覧会情報】 「画集刊行記念 上田薫展 KAORU UEDA」 日時:2018年6月30日(土)〜2018年7月10日(火) 会場:名古屋画廊 ≫ ◆上田薫(うえだかおる) 1928 東京に生まれる。 1954 東京藝術大学絵画科油画専攻を卒業。 1956 MGM社ポスター国際コンクールで国際大賞受賞。 1960 グラフィック・デザインの株式会社ノバ・グラフィックを設立。 1975 第11回現代日本美術展で東京国立近代美術館賞受賞。第10回ジャパン・アート・フェスティバルで優秀賞受賞。 1976 第12回現代日本美術展で群馬県立近代美術館賞受賞。 1985-92 茨城大学教授。 1992-99 山野美容芸術短期大学教授。 1999-2016 山野美容芸術短期大学客員教授。 現在、鎌倉市在住。 パブリックコレクション:海外5ヶ所、国内約30ヶ所。 この投稿をInstagramで見る 「上田薫画集」 スーパーリアリズムで知られる画家・上田薫の全貌を紹介する初の本格画集。国内のパブリックコレクション約30館、約70点を含む251点を掲載。 展覧会情報 「上田薫展」 日時:2020年9月12日(土)〜2020年11月3日(火) 会場:横須賀美術館 #上田薫 #写実絵画 #写実 #リアリズム #なま玉子 #横須賀美術館 #美術館 #展覧会 #絵画 #美術 #芸術 #アート #画集 #作品集 #美術書 #芸術書 #プレゼント #贈り物 #読書 #フォローミー #いいね #出版社 #求龍堂 #art #artbook #Japaneseart #gift #followme #likeforlike #kyuryudo 求龍堂(@kyuryudo_art_publishing)がシェアした投稿 - 2020年 9月月16日午後7時34分PDT
この投稿をInstagramで見る 「上田薫画集」 スーパーリアリズムで知られる画家・上田薫の全貌を紹介する初の本格画集。国内のパブリックコレクション約30館、約70点を含む251点を掲載。 展覧会情報 「上田薫展」 日時:2020年9月12日(土)〜2020年11月3日(火) 会場:横須賀美術館 #上田薫 #写実絵画 #写実 #リアリズム #なま玉子 #横須賀美術館 #美術館 #展覧会 #絵画 #美術 #芸術 #アート #画集 #作品集 #美術書 #芸術書 #プレゼント #贈り物 #読書 #フォローミー #いいね #出版社 #求龍堂 #art #artbook #Japaneseart #gift #followme #likeforlike #kyuryudo 求龍堂(@kyuryudo_art_publishing)がシェアした投稿 - 2020年 9月月16日午後7時34分PDT
「上田薫画集」 スーパーリアリズムで知られる画家・上田薫の全貌を紹介する初の本格画集。国内のパブリックコレクション約30館、約70点を含む251点を掲載。 展覧会情報 「上田薫展」 日時:2020年9月12日(土)〜2020年11月3日(火) 会場:横須賀美術館 #上田薫 #写実絵画 #写実 #リアリズム #なま玉子 #横須賀美術館 #美術館 #展覧会 #絵画 #美術 #芸術 #アート #画集 #作品集 #美術書 #芸術書 #プレゼント #贈り物 #読書 #フォローミー #いいね #出版社 #求龍堂 #art #artbook #Japaneseart #gift #followme #likeforlike #kyuryudo
求龍堂(@kyuryudo_art_publishing)がシェアした投稿 - 2020年 9月月16日午後7時34分PDT
この投稿をInstagramで見る 「熊谷守一 わたしはわたし」 「仙人・熊谷」ではなく「人間・熊谷」として、どのような人生を送り、どのように絵と向き合ったのか、画人・熊谷守一の真の像を改めて見つめ直す。 画業をたどるうえで欠かせない代表作と、近年になって所在が明らかになった逸品などを中心とした油彩画・日本画・書の約200点に、充実した「作品解説」、読み応えのある「評伝年譜」、各界からの「エッセイ」を収録。 「生誕140周年 熊谷守一展 わたしはわたし」公式図録兼書籍。 展覧会情報 「生誕140周年 熊谷守一展 わたしはわたし」 日時:2020年6月23日(火)〜2020年7月31日(金) 会場:伊丹市立美術館 日時:2020年9月26日(土)〜2020年10月25日(日) 会場:天童市立美術館 日時:2020年11月3日(火)〜2020年12月20日(日) 会場:奥田元宋・小由女美術館 日時:2021年2月11日(木)〜2021年3月14日(日) 会場:石川県立美術館 #熊谷守一 #わたしはわたし #伊丹市立美術館 #天童市立美術館 #奥田元宋小由女美術館 #石川県立美術館 #美術館 #展覧会 #絵画 #展覧会図録 #展覧会カタログ #美術 #芸術 #アート #画集 #作品集 #美術書 #芸術書 #プレゼント #贈り物 #フォローミー #いいね #求龍堂 #art #artbook #Japaneseart #gift #followme #likeforlike #kyuryudo 求龍堂(@kyuryudo_art_publishing)がシェアした投稿 - 2020年10月月9日午前12時09分PDT
「熊谷守一 わたしはわたし」 「仙人・熊谷」ではなく「人間・熊谷」として、どのような人生を送り、どのように絵と向き合ったのか、画人・熊谷守一の真の像を改めて見つめ直す。 画業をたどるうえで欠かせない代表作と、近年になって所在が明らかになった逸品などを中心とした油彩画・日本画・書の約200点に、充実した「作品解説」、読み応えのある「評伝年譜」、各界からの「エッセイ」を収録。 「生誕140周年 熊谷守一展 わたしはわたし」公式図録兼書籍。 展覧会情報 「生誕140周年 熊谷守一展 わたしはわたし」 日時:2020年6月23日(火)〜2020年7月31日(金) 会場:伊丹市立美術館 日時:2020年9月26日(土)〜2020年10月25日(日) 会場:天童市立美術館 日時:2020年11月3日(火)〜2020年12月20日(日) 会場:奥田元宋・小由女美術館 日時:2021年2月11日(木)〜2021年3月14日(日) 会場:石川県立美術館 #熊谷守一 #わたしはわたし #伊丹市立美術館 #天童市立美術館 #奥田元宋小由女美術館 #石川県立美術館 #美術館 #展覧会 #絵画 #展覧会図録 #展覧会カタログ #美術 #芸術 #アート #画集 #作品集 #美術書 #芸術書 #プレゼント #贈り物 #フォローミー #いいね #求龍堂 #art #artbook #Japaneseart #gift #followme #likeforlike #kyuryudo
求龍堂(@kyuryudo_art_publishing)がシェアした投稿 - 2020年10月月9日午前12時09分PDT