アート作品
ショップご担当者様用
Contact
坂田栄一郎写真集 JUST WAIT【 期間限定 生活応援半額フェア 】
2006年11月
1,980円(税込)
松本竣介 時間シリーズ 2018-2019 全4冊セットBOX【 期間限定 生活応援半額フェア 】
2020年4月
8,250円(税込)
舘野泉フォトストーリー【 期間限定 生活応援半額フェア 】
2019年5月
2,090円(税込)
夢の翳 塩谷定好の写真 1899−1988【 期間限定 生活応援半額フェア 】
2019年10月
1,815円(税込)
アルス版 つむぎおり 志村ふくみ【 期間限定 生活応援半額フェア 】
2016年9月
3,850円(税込)
夏目漱石 書道文化における「教養」の変容【 期間限定 生活応援半額フェア 】
2020年3月
1,210円(税込)
野見山暁治画文集 目に見えるもの【 期間限定 生活応援半額フェア 】
2011年11月
國司華子画文集 ヒト・ハナ【 期間限定 生活応援半額フェア 】
2014年12月
1,100円(税込)
石内 都 肌理と写真 (展覧会公式カタログ)【 期間限定 生活応援半額フェア 】
2017年12月
1,485円(税込)
新作能「沖宮」DVDブック 魂の火 − 妣なる國へ (公演録より改称)【 期間限定 生活応援半額フェア 】
2019年6月
2,475円(税込)
新作能「沖宮」イメージブック 魂の花 − 緋の舟にのせて【 期間限定 生活応援半額フェア 】
2018年9月
ショパン ― 200年の肖像 (展覧会公式カタログ)【 期間限定 生活応援半額フェア 】
1,650円(税込)
諏訪敦絵画作品集 どうせなにもみえない【 期間限定 生活応援半額フェア 】
2011年8月
聖なるもの 野田弘志画集【 期間限定 生活応援半額フェア 】
2014年4月
2,640円(税込)
狩野芳崖と四天王 近代日本画、もうひとつの水脈 (展覧会公式カタログ)【 期間限定 生活応援半額フェア 】
2017年9月
1,375円(税込)
モネとマティス もうひとつの楽園 (展覧会公式カタログ)【 期間限定 生活応援半額フェア 】
2020年5月
1,250円(税込)
解説 フィンセント・ファン・ゴッホ ひまわり【 期間限定 生活応援半額フェア 】
2020年6月
825円(税込)
アイヌの祈り【 期間限定 生活応援半額フェア 】
2020年8月
レオナルド藤田嗣治 覚書 レオナール・フジタとの散歩【 期間限定 生活応援半額フェア 】
1,925円(税込)
大岩オスカール 天地創造【 期間限定 生活応援半額フェア 】
2016年5月
2,200円(税込)
北澤美術館所蔵 ルネ・ラリック (展覧会カタログ)【 期間限定 生活応援半額フェア 】
2020年2月
1,320円(税込)
大谷太郎「夜明けのまち」
大谷太郎
253,080円(税込)
大谷太郎「リビングルーム」
244,080円(税込)
大谷太郎「秋の散歩道」
大谷太郎「sky city」
田渕俊夫画集 刻を描く (展覧会公式カタログ)
2021年1月
2,750円(税込)
フランシス・ベーコン バリー・ジュール・コレクションによる (展覧会公式カタログ) The Barry Joule Collection of artworks from Francis Bacon studio, 7 Reece Mews London SW7 U.K.
2,500円(税込)
★特別価格 【 〜 2021/1/31 】 舟越直木作品集(仮)
2021年4月
4,400円(税込)
古典彫刻技法大全(仮)
MOTOKO ∞ LIGHTOPIA 石井幹子 光の軌跡
2020年11月
13,200円(税込)
大谷太郎「マッシュルーム」
198,020円(税込)
大谷太郎「ボタニカルルーム」
大谷太郎「evning walker」
187,250円(税込)
大谷太郎「タビビト」
大谷太郎「ソホラリトル」
187,600円(税込)
大谷太郎「rainy walker」
281,519円(税込)
大谷太郎「ゴールドタウン」
247,200円(税込)
大谷太郎「kaffeehaus」
260,700円(税込)
大谷太郎「ウィンタールーム」
美術の森の番人たち
2020年10月
3,080円(税込)
日本画と歌舞伎の世界 東山魁夷と近代日本の名画 (展覧会公式カタログ)
2,970円(税込)
神々への美宝 世界遺産「宗像大社神宝館」「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群
2,000円(税込)
東山魁夷カレンダー2021年版
2020年9月
1,760円(税込)
近代京都日本画史
3,520円(税込)
大谷太郎「UNTITLED / Number03」
176,200円(税込)
この投稿をInstagramで見る 「熊谷守一 わたしはわたし」 「仙人・熊谷」ではなく「人間・熊谷」として、どのような人生を送り、どのように絵と向き合ったのか、画人・熊谷守一の真の像を改めて見つめ直す。 画業をたどるうえで欠かせない代表作と、近年になって所在が明らかになった逸品などを中心とした油彩画・日本画・書の約200点に、充実した「作品解説」、読み応えのある「評伝年譜」、各界からの「エッセイ」を収録。 「生誕140周年 熊谷守一展 わたしはわたし」公式図録兼書籍。 展覧会情報 「生誕140周年 熊谷守一展 わたしはわたし」 日時:2020年6月23日(火)〜2020年7月31日(金) 会場:伊丹市立美術館 日時:2020年9月26日(土)〜2020年10月25日(日) 会場:天童市立美術館 日時:2020年11月3日(火)〜2020年12月20日(日) 会場:奥田元宋・小由女美術館 日時:2021年2月11日(木)〜2021年3月14日(日) 会場:石川県立美術館 #熊谷守一 #わたしはわたし #伊丹市立美術館 #天童市立美術館 #奥田元宋小由女美術館 #石川県立美術館 #美術館 #展覧会 #絵画 #展覧会図録 #展覧会カタログ #美術 #芸術 #アート #画集 #作品集 #美術書 #芸術書 #プレゼント #贈り物 #フォローミー #いいね #求龍堂 #art #artbook #Japaneseart #gift #followme #likeforlike #kyuryudo 求龍堂(@kyuryudo_art_publishing)がシェアした投稿 - 2020年10月月9日午前12時09分PDT
「熊谷守一 わたしはわたし」 「仙人・熊谷」ではなく「人間・熊谷」として、どのような人生を送り、どのように絵と向き合ったのか、画人・熊谷守一の真の像を改めて見つめ直す。 画業をたどるうえで欠かせない代表作と、近年になって所在が明らかになった逸品などを中心とした油彩画・日本画・書の約200点に、充実した「作品解説」、読み応えのある「評伝年譜」、各界からの「エッセイ」を収録。 「生誕140周年 熊谷守一展 わたしはわたし」公式図録兼書籍。 展覧会情報 「生誕140周年 熊谷守一展 わたしはわたし」 日時:2020年6月23日(火)〜2020年7月31日(金) 会場:伊丹市立美術館 日時:2020年9月26日(土)〜2020年10月25日(日) 会場:天童市立美術館 日時:2020年11月3日(火)〜2020年12月20日(日) 会場:奥田元宋・小由女美術館 日時:2021年2月11日(木)〜2021年3月14日(日) 会場:石川県立美術館 #熊谷守一 #わたしはわたし #伊丹市立美術館 #天童市立美術館 #奥田元宋小由女美術館 #石川県立美術館 #美術館 #展覧会 #絵画 #展覧会図録 #展覧会カタログ #美術 #芸術 #アート #画集 #作品集 #美術書 #芸術書 #プレゼント #贈り物 #フォローミー #いいね #求龍堂 #art #artbook #Japaneseart #gift #followme #likeforlike #kyuryudo
求龍堂(@kyuryudo_art_publishing)がシェアした投稿 - 2020年10月月9日午前12時09分PDT